矯正は大人でもできる?今からでも治療するべき「5つのメリット」

「歯並びが気になる」「口元がコンプレックスで、うまく笑えない」というお悩みを抱えながらも、「もう大人だし、今さら矯正なんて…」と諦めているとしたら、もったいないことです。
歯並びが矯正されると、思いもよらないメリットをたくさん感じることができます。
近年は歯列矯正に関する歯科医療が進歩し、目立たない矯正器具が、以前よりずいぶん手軽に使えるようになりました。ライフスタイルに合わせた無理のない矯正の方法を選べますよ。
- 歯列矯正は子どもがするものだと思っていたが、大人もできるのか知りたい。
- 大人の矯正の方が、むしろメリットが多いというのは本当?
- 大人の矯正で得られる具体的メリットや、注意点があれば知りたい。
- 大人の矯正に人気の「目立たない矯正」について知りたい。
矯正治療は何歳からでもできる!

先生、歯列矯正って、子ども向けの治療じゃないんですか?大人でもできるの?

いえいえ、早い方が良いのは確かですが、何歳からでも始められますよ。還暦をすぎてから歯列矯正を始める人も居ます。
えー!本当ですか!じゃあ、今からでも遅くないですね~。
メリットが多い!「大人の矯正」


むしろ大人の矯正のほうが、本人の意思による協力が得られることもあって、計画的に進められるんですよ。
確かに!大人には矯正したい理由がありますからね~!早くキレイになりたい…!
たしかに、成長期に、顎の成長を正しく促せるため抜歯の必要がなくなる可能性が高いなど、子どもの矯正ならではのメリットはあります。ですが、大人の矯正にも、大人だからこそのメリットがあるのです。
すべて永久歯で、顎の大きさも決まっているため、計画的に治療を進めることができます。
何よりも、矯正治療を受ける本人が積極的に治療に協力する姿勢こそが、スムーズに歯列矯正を進める最大のメリットともいえるでしょう。
矯正は勝手に休んだり中断したりせず、計画通りに継続することが、成功の秘訣だからです。
「大人の矯正」で得られるメリット

先生、大人の矯正って、具体的にはどんなメリットがあるのか知りたいです!

審美面でも、機能面でも、健康の面でも、たくさんのメリットがありますよ。以下をご覧ください。
気になる口元のコンプレックスが解消される
口元がキレイになることで人に与える印象がグンとよくなります。自信にもつながり、心身ともに良い影響をもたらすため、美しい歯並びは、これから歩む道を明るいものにしてくれます。これは決して大げさなことではなく、日本臨床矯正歯科医会の調べによると、「歯並びは第一印象を左右する」と約7割の人が回答したと報告されています。
噛み合わせが整って体調がよくなることも
歯列矯正をして「慢性化していた肩こり、頭痛、腰痛が治った」という人もいます。個人差がありますので誰でも効果が約束されたものではないとはいえ、歯列矯正で噛み合わせが整うと、身体のバランスが改善されることによる健康への良い影響は少なからず期待できるでしょう。顔のゆがみが治って小顔になったという人もいます。
また、よく噛めるようになって胃腸への負担が軽減されるのも、体調が改善される理由のひとつです。
虫歯や歯周病になりにくい
歯並びがよくなると、歯の重なりや歯のすき間に食べカスや歯垢が溜まりにくくなります。歯ブラシでの清掃もしやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが下がります。
口臭を改善できる
8割の人が口臭を気にしているという結果が、日本歯科医師会の調べでも明らかになっています。虫歯・歯周病リスクが回避しやすくなることと同様に、歯列矯正で口臭の改善にも期待できます。歯垢がたまりにくいためお口を清潔に保てます。
また、出っ歯など不正咬合の影響で唇が閉まりにくくてお口が乾燥しがちだった場合は口臭リスクが高い状態でしたが、それが改善されると口臭がきついという悩みも高い確率で解消されます。
活舌・発音がよくなる
歯のデコボコやすき間の影響で、活舌や発音しにくいというお悩みについても、歯列矯正で改善できます。大人の歯列矯正は、改善したいポイントを明確にして目標に向けて頑張れるので、理想に近づける成功の確率が高くなります。
目立たない矯正が「大人の矯正」で人気!

先生、矯正したくなってきました!でも、いかにも矯正してますって感じにギラギラ目立つ矯正装置って、ちょっと恥ずかしい…。

それは、ワイヤー矯正のことですね?大丈夫ですよ、目立たない矯正装置も色々あります。周りの人に気づかれないくらい自然なものもあります。
あっ、もしかして芸能人がやっている矯正?矯正しているのがバレない方法があるって聞いたことがありますー!

透明なマウスピースを使う方法や、歯の裏側に矯正装置をつける方法など、色々ありますよ。
わぁ、ぜひ知りたいです~!
目立たないワイヤー矯正
銀色のワイヤーが目立つスタンダードな矯正装置と異なり、ワイヤーやブラケットの色がクリアカラーやホワイトカラーの目立たないタイプがあります。ホワイトカラーの矯正装置も、メーカーによって色目がさまざまなので、自分の歯に近い色の装置を選ぶことも可能です。
従来の金属製のワイヤーと違い、セラミックやプラスチック製なので、金属アレルギーの心配がないのも魅力です。
裏側矯正
歯の裏側に矯正装置を取り付ける方法が、裏側矯正です。舌側矯正ともいわれます。普通に会話したり、笑ったりしても矯正装置が見えません。芸能人が人知れず矯正をする時は、このタイプの方法を選んでいることが多いです。
ただし、表側矯正よりも費用が高額になりますので、目立つ上顎の矯正装置だけ裏側にして、下顎は目立たないワイヤー矯正を選ぶケースもあります。
マウスピース矯正
透明のマウスピースを装着する矯正です。矯正装置をつけていても、透明なので目立ちません。すぐそばに近づかないと、気付かない人も多いでしょう。ハリウッドセレブや有名人にも、この治療を行っていることを公言している人がたくさんいます。マウスピース矯正といえば、以前は比較的軽めの矯正のみに対応していましたが、矯正システムの開発が進み、幅広い症例に対応できるようになってきました。
目立たない矯正の費用は、どれくらい?

裏側矯正は、100万円~120万円くらいが相場といえるでしょう。
マウスピース矯正は、システムにもよりますが、部分矯正の場合は30万円~50万円、フル矯正の場合は100万円~120万円程度が相場ではないでしょうか。
自由診療にあたるため、歯科医院によって価格にはばらつきがあります。矯正の専門医が在籍しているかどうかなど、歯科医院がもつスペックもさまざまです。治療をうける際は、求める治療が受けられる環境かどうかしっかりと見極めるようにしてください。
知っておきたい大人の矯正のデメリット

先生、大人が矯正する場合、なにかデメリットはあるんでしょうか?

そうですね、いくつか事前に把握しておいたほうがいいことがありますので、お伝えしましょう。
虫歯や歯周病は先に治療が必要

特に歯周病は、矯正治療に重要な役割を果たす歯槽骨(歯を支える柔らかい組織)を傷めている可能性がありますので、きちんと治療を済ませてから矯正を始めるほうがよいでしょう。
また、歯周病などで歯を失っていると、矯正治療が複雑化して歯が動きにくい場合もあります。矯正治療は何歳からでもできますが、早く始めるか、年齢を重ねてから始めるかの2択で迷っているなら、早く始める方がよいといえるでしょう。
子供の矯正よりも痛みを感じやすい

とはいえ、最初のうちだけでしだいに慣れてきます。あまり不安になるとストレスになって余計に痛みを強く感じるようになりますので、なるべく気にしないようにしましょう。
大人の矯正は「コスパがいい治療」と言える!

先生、大人の矯正って、意外とコスパがいい気がしてきました!なにより、第一印象が良くなるのが嬉しいです~!

そうでしょう。良い歯並びは、全身を健康に保つためにも役立ちますし、QOL(生活の質や満足度)が向上することは何物にも代えられないメリットですね。
早く矯正したくなってきました!さっそく貯金しようっと!

治療費のお支払いには、クレジットカードやデンタルローンも使えることが多いですよ。
ホントですか~!じゃあ、今すぐにも始められますね!目立たない矯正なら婚活しながらでもできるから助かる~!
- 歯列矯正は何歳からでも始められる。
- 大人の矯正は、自分の意思でできるから、計画的に治療を進められる。
- 大人の矯正には、メリットがたくさんある。まず、人生が明るくなる。
- 目立たない矯正が人気。芸能人も周りに気付かれずに矯正している。