【体験談】歯科オンライン診療で気軽にできた!矯正治療のカウンセリング

「自分の歯並びがこのままでいいのか、歯医者さんに聞いてみたい」と思っている人は少なくないはず。でも、歯が痛いわけでもないのに歯科医院に行くのは、なかなかハードルが高いかもしれません。
それなら、スマートフォン、タブレット、パソコンを使った「オンラインの歯科診療」を利用してみませんか?
歯科オンライン診療は、新型コロナウイルスの影響で外出を控える人が増えたことを受けて利用機会が広がった新しい歯科医療のカタチ。手軽さが注目を集め、多くの人に利用されるようになっています。
オンライン診療なら、歯科医の先生に、気軽に話を聞けそうですね。
今回は、大阪府松原市の「いなだ歯科」で行われているオンライン診療の様子を紹介します。

- 気軽に歯科のカウンセリングを受けたい方。
- 歯並びが気になっていて、矯正できるか知りたい方。
- 歯の矯正に興味があるが、高いのではと不安な方。
- 歯科医から矯正治療について説明を聞きたい方。
オンライン診療(LINK)を使おうと思った理由は?


ご相談内容は、矯正治療についてですね?

はい!最近、矯正をすると良いよ、って話を耳にすることが多くて、私もやった方が良いのかな~?と迷っているんですが…。そんなに良いものですか?

そうですね。歯並びがキレイになると自信がついて口元を見てもらいたくなりますから、自然と笑顔になれますよ。矯正治療をされた患者さまからは「気持ちが明るくなった」と聞きますね。

やっぱり~!だからみんな「矯正って良いよ」って言うんですね!
歯並びが悪いことを気にすると、笑顔を作りづらくなってしまいます。人に口元を見られたくなくて、口を開かないで居よう、笑わないで居ようと考えてしまい、表情そのものが暗くなってしまうことがあります。
矯正治療では、そんな性格形成にも影を落とす事態を改善していくことができるのです。
オンライン診療(LINK)で矯正のカウンセリングがスタート!


ご自身でどこか、気になっているところはありますか?

うーん、よくわからないので、今、お口の中を見ていただいて判断できることはありますか~?

はい。では、診察させていただきますね。お口を開けてカメラの方に向けていただけますか?
オンライン診療では、スマートフォンやパソコン、タブレットを使ったビデオ通話で歯科医とつながることができます。
この患者さんは、「自分の歯並びは矯正の必要があるのか?」ということを知りたかったので、WEBカメラで実際に歯を診てもらうことができました。
オンライン診療(LINK)で、簡単に診断結果がわかる?

右の歯を見せてください。次は左を。

はい。

正面を向いて、前歯を見せてください。

はい。

下の右の5番目の歯が内側に入っていますね。矯正治療が可能ですよ。

そうなんですね~!
歯科医の指示を受けながら、右、左、正面などの歯をカメラに映して診察を受けます。その結果、オンライン診療で、下顎の右から5番目の歯が内側に倒れていることがわかりました。

カメラに歯を写しただけで、どこを矯正した方がいいか解るんですね~!そこまで具体的な診断結果がわかるとは思っていませんでした~!

はい。治療方針を決定する前に一度ご来院いただいて、レントゲンやお口の中の写真を撮影するなど精密検査が必要ですが、今回のようなカウンセリングでしたらオンラインで診察させていただけますよ。

そうなんですね!映像や音声もキレイですもんね~!
オンライン診療(LINK)で具体的な治療法の目星をつけられる!

質問などはありますか?

どんな矯正の方法で治せるのか知りたいです!

矯正の方法には、ワイヤーを使うものやマウスピースを使うものなどありますが、何か目星はついていますか?

特に目星はついていないです。ワイヤーとマウスピースという矯正の種類があるのですか?それぞれ、治療にかかる期間や金額を知りたいです~!
オンライン診療では、歯科医院に訪れた初診で行われる「カウンセリング」を受けることができます。
お口の中の歯並びや噛み合わせを診察し、患者さん自身が気になっているところやご希望などをヒヤリングします。
そして、おおまかな矯正を始める時期、診療の進め方の説明、治療で使用する矯正装置の目星をつけるところまでも話します。
カメラ越しなのに、かなり突っ込んだ話までできる印象です。
次は実際に歯科医院に訪れ、治療方針の決定に向けて精密検査を行うことになります。その時、どんな精密検査を行うのか、また気になる治療費や支払い方法についての説明も行われました。
デンタルローンや分割払いなど、支払い方法まで相談できる!


治療にかかる期間や費用は、とても大切なことですよね。お支払いの方法には、分割やデンタルローンなどもご利用いただけますよ。

えっ、そうなんですか~?それならすぐにでも治療を始められそう~!
この患者さんは、治療費の相談などについても、歯科医の先生が気軽に答えてくれることを改めて知ることができて、とても安心することができました。
実際に病院を訪れる前にオンライン診療を受けたことで、どんなことでも話しやすい先生が居る歯科医院であることが解ったのです。
オンライン相談を受けた感想は?


オンライン診療を体験してみて、いかがでしたか?

実は、矯正しようか迷っていて…!とりあえずカウンセリングしてみたたかったんです~!オンラインなら気軽に相談できるから助かりました!

それは良かったです。アプリは問題なく使えましたか?

はい!特に問題なく繋がりました~!
オンライン診療は、歯科医と1対1で話せます。
体験してみる前は、それが緊張しそうで面倒にも感じるかもしれませんが、体験してみると想像以上に質問しやすいことが解ります。
1対1だからこそ質問しやすく、診療時間が約20分間と決まっていますから集中して話せます。
「わたし、矯正治療した方がいいと思いますか?」なんて歯科医の先生に気軽に意見を聞ける機会は、とても贅沢で貴重なチャンスといえます。

オンライン診療を、また使いたいと思いましたか?

絶対、使いたいです~!今回はスマホだったんですけど、手が塞がってメモが取れないので、次はパソコンでやってみたいです~!良いお話が聞けたので記録に残しておけるといいなと思ってます~!
オンライン診療アプリ(LINK)を使い、WEBカメラで実際に歯の状態を見てもらいながら相談できたので、気になっていた「自分の歯は矯正したほうがいいの?」という疑問の答えを聞くことができました。
矯正装置の種類や、気になる支払い方法まで歯科医の先生に質問できたので、「何でも聞きやすい優しい先生が居る」ことも実感できて、歯科医院を実際に訪れるのが楽しみになったのは、大きな収穫です。
歯科オンライン診療を体験してみたい方は、LINKで、お住まいのエリアのホームドクターを検索してみてください。すぐに診療の予約ができます。
