インプラント治療で人生が変わった!満足度約96%の理由と10のメリット

「インプラントにして人生が変わった」と、たくさんの人が喜んでいます。
有名歯科学会の調査でも、インプラントの満足度は97.6%にものぼることから、本当に快適であることがわかります。
そうはいっても、決して安価とはいえないインプラント。実際に治療する前に、十分に検討したいところです。
人生が変わるほどの快適さが得られるといいますが、具体的にはどのようなメリットがあるのでしょう?
インプラントにする価値が本当にあるのか検証するためにも、インプラントのメリットを一つひとつチェックしてみましょう。
- インプラントはよく噛める、快適と聞いたので興味がある。
- インプラントにして何がよかったのか、メリットを知りたい。
- 入れ歯やブリッジより本当に優れているのか知りたい。
- インプラント治療の満足度がどれくらいなのか知りたい。
- インプラントにしたいが治療費がかかるので迷っている。
インプラントの満足度は約96%

インプラントに喜びを感じている人が100%に近いというのは、驚異の満足度の高さですね。

そうですね。「インプラントにして良かった」と言う人はライオンさんの身近にも存在するのではないですか?
インプラント治療を受けた知人は口を揃えて「快適」と言いますよ。わたしもその一人です。
日本口腔インプラント学会が実施した調査によると、インプラント治療を行った97.6%の人が「満足」と評価しています。内訳は、下記を参照してください。
●非常に満足している…79.6%「データからみるインプラント | 公益社団法人日本口腔インプラント学会」より引用
●やや満足している…18.0%
※「データからみるインプラント | 公益社団法人日本口腔インプラント学会」より引用
それでは具体的に、どういった点が高い満足度につながっているのか、インプラントが人生にもたらしてくれるメリットを見ていきましょう。
インプラントで人生が変わった!10のメリット
①よく噛める
インプラントの感想で最も多いのが、「よく噛めるようになった」ということ。まるで自分の歯が蘇ったかのような噛み心地に感動する人が続出しています。
インプラントが圧倒的によく噛めるのは理由があります。それは、顎の骨に人工歯根が埋め込まれ、骨と結合しているからです。
入れ歯やブリッジは、残存歯に引っ掛けたり粘膜に吸着させたりして固定しています。
対してインプラントは、がっちりと顎の骨に支えられているわけですから圧倒的に安定感が違います。インプラントの最大のメリットといえるでしょう。
硬いものや歯にくっつきやすいものも、どんどん食べられますから、本当に幸せを感じています。インプラントにして良かったです。

食事を楽しめると、人生の幸福度が上がるので大事なことですね。
②食事がおいしい

「食事がおいしくなった」という声も、インプラント治療をした人からよく聞かれる感想です。
これまであまり噛めていなかった人は、食べ物の本当のおいしさを味わえず、ただ口にいれて飲み込んでいるだけになりがちでした。
咀嚼力が上がるので、食べ物のうまみを引き出せるのも、食事が楽しくなる理由のひとつです。
部分入れ歯にしていると、お餅を食べると外れてしまうんですよね(笑)インプラントにしてから、そんな心配がなくなりました。快適です。
③歯がきれいに見える

きれいな歯並びを実現できるのも、インプラントの魅力です。
インプラントは、失った歯の機能を補うだけでなく、出っ歯などの極端な不正咬合を歯列矯正するときの手段としても有効です。
悪くなった歯を抜いてインプラントに変える治療の際も、歯並びの乱れを整える配慮をした治療を行います。
矯正目的のように完璧を目指すことはできないものの、治療により口元がきれいになることは、いうまでもありません。
白い人工の歯を被せますので、気になっていた黄ばみなどもきれいになります。
④手入れしやすい
歯並びが整うと歯の重なりや隙間など、デコボコがなくなって汚れが溜まりにくくなるため、歯磨きがしやすくなります。
天然歯のように自浄作用がないので、インプラント周囲炎という、歯周病に似た病気にかかりやすいののも特徴です。
自分でこまめに歯磨きを行うことが大切です。
同時に、セルフケアでは落としきれない汚れをプロケアで落とす必要があります。2~3カ月に1回くらい歯科へ定期検診&メンテナンスに通いましょう。
⑤虫歯の心配がない

インプラントは人工の歯なので、歯そのものが虫歯になることはありません。インプラントの歯に虫歯の再発の心配がないのは嬉しいですね。
けれども注意しなければならないのは、細菌感染に弱いという点です。インプラント周囲炎になりやすいので、徹底ケアが必要です。
また、インプラント周囲炎を発症するほどお手入れが悪い状態になると、隣接歯が虫歯になってしまいますので気を付けましょう。
⑥しゃべりやすくなった

入れ歯からインプラントに替えた人が感じるメリットで多いのは、「発音しやすい」「しゃべりやすい」ということです。
入れ歯のタイプにもよりますが、保険診療でつくれるプラスチック製の入れ歯は、厚みがあるため慣れるまで発音しにくい状態になることがあります。
聞き取りづらいと言われて口数が減ってしまい、表情まで暗くなっていた、という人もいます。そんな悩みが一気に解消されるのは、大きな魅力です。
⑦自信がついた

インプラントにして「自信がついた」という人が大勢います。
インプラントは、自然な見た目の美しさを得られるのが魅力のひとつです。
人前で笑ったり喋ったりする時も、「口元を見られている気がする」といったストレスから解放されます。
⑧思いきり笑える
歯を失って、食事がおいしくなくなり、人との会話も楽しめず、うまく笑えなくなっていた…そんな悩みを抱えていた多くの人が、インプラント治療をうけて「人生が変わった」と喜んでいます。
インプラントは歯そのものだけではなく、“心まで癒す”治療といえるんじゃないかと、わしは実感しています。

すばらしい名言ですね。
⑨肌ツヤがよくなった
インプラント治療を受けてから「若返った?」とよく言われるようになった、という人もいます。
個人差はありますが、肌ツヤがよくなった、若々しさを取り戻せたという喜びの声もたくさん上がっています。
例えば、旅行中に人前で部分入れ歯のケアをするのが嫌でした。そんなストレスから解放されるので、元気になれますよ。

実感がこもっていますね。快適そうで良かったです。
⑩体調がよくなった

インプラントを入れてよく噛めるようになると、免疫力が高まり、虫歯・歯周病はもちろん、風邪など、さまざまな感染症の予防にもつながります。
よく噛めないと、無意識のうちに偏食がちになります。野菜など、咀嚼を要する硬い食べ物を避けた食生活になりがちです。
食べやすい同じようなやわらかいものばかり好むようになると、栄養が偏り、全身の健康維持に大きな悪影響を及ぼします。
栄養の偏りはビタミンやミネラル不足を招き、摂れている栄養の吸収さえも妨げてしまうことがあります。
歯が悪いときは、なぜか体調を崩しやすかったんです。でもインプラントにしてから風邪をひかなくなりました…気のせいですかね?

歯の健康は、全身の健康にも密接な関わりがありますので、そんなに不思議なことではないですよ。
インプラントのデメリットは?

よく噛める、食事がおいしい、発音しやすい、笑顔になれる、インプラントは実際に治療してみても、良いことづくしです。

ライオンさんが快適なインプラント生活を送られていて良かったです。
個人的には、デメリットがあるように思えないですが…。

国民生活センターの調査によると、満足度97.6%のインプラントにも人によってはデメリットと感じることがあるようです。検討中の方は、下記の記事も参考にしてみてください。
インプラントはブリッジや入れ歯より長持ち

インプラントがブリッジや入れ歯より、寿命が長いのも魅力だと思っています。

そうですね。しかもインプラントは、まわりの残存歯や周辺組織を傷めずに長持ちさせることができるのも強みです。
ブリッジや入れ歯は固定するとき、まわりの歯に負担をかけますからね。

そうなんです。インプラントは、高齢になっても残存歯を長持ちさせたい人におすすめの治療といえますね。
- 「インプラント治療をして良かった」と、満足度は100%に近い。
- インプラントにして、生活が快適になったという声が非常に多い。
- インプラントにして食事がおいしくなったという喜びの声が多い。
- インプラントは、周りの歯や組織に負担を掛けずに健康を保てる。
- インプラントは、残存歯を末永く大切にしたい人におすすめ。