歯列矯正で歯茎は引っ込む?アンカースクリューで根本治療

笑うと歯茎が気になる・歯茎が出ていて口元がこんもりしているというお悩みは、歯医者さんで治せるのかどうか気になるところですね。矯正治療では、骨格から口元を改善することが可能です。その場合は比較的新しい「アンカースクリュー」というものを使います。ここでは、アンカースクリューを用いた矯正治療についてご紹介します。
- 笑うと歯茎が気になる
- 口を閉じた時の横顔が気になる
- 歯茎から出っ歯になっていることに悩んでいる
- 歯茎を引っ込ませたいけど手術をするのは怖い
- 歯茎が出すぎて口元が閉まらない
- 根本的にEラインを美しくしたい
ガミースマイルの治療法

歯茎から前に出ている口元を通称「ガミースマイル」と呼びます。ガミースマイルの人は、口を閉じようとすると頬が引っ張られて口元がこんもりしてしまう、顎にギュッとシワが寄るといったことがあらわれ、しっかりと口を閉じることができない人もいます。ガミースマイルの治療法は、大きく以下の3つがあります。
- 外科手術で原因を切除する
- ボトックス注射をする
- アンカースクリューで矯正治療をする
外科手術での治療法は、骨や粘膜、筋肉を切除したり切り離したりする方法です。ボトックス注射は主に美容外科クリニックや審美歯科などで行われ、歯科では矯正による根本治療を行います。
矯正は根本治療なんですか?

そうです。一度治療すれば元に戻ることはありませんよ。
へぇ〜。アンカースクリューはガミースマイルの救世主ですね〜。
アンカースクリューとは?

アンカースクリューとは、矯正の時に用いる矯正装置の一種です。アンカースクリューは一体どういうものなのか、詳しく説明していきます。
1.インプラント矯正とも呼ばれています
アンカースクリュー矯正は、インプラント矯正とも呼ばれています。なぜインプラントというかというと、骨に埋め込むからです。しかし、通常のインプラントと違って、ずっと使い続けるわけではありません。

インプラントは広義では体に埋める人工物という意味なので、そこから名付けられたようです。
アンカースクリューはずっと歯の代わりとして使うわけじゃないんですね。

ふつうのインプラントとはまったくの別物ですよ。
2.ごく小さいネジを使います

アンカースクリューは、直径1〜2mm長さ6〜10mmくらいのごく小さなネジです。一円玉よりも小さく、針金の頭にちょこんと出っ張りがついているイメージと言ったらわかりやすいでしょう。
治療ではその小さなネジを、歯茎の上の顎骨に直接埋め込み、出っ張りに細いワイヤーやゴムを引っ掛けて歯を引っ張ります。ワイヤー矯正やマウスピース矯正などの装置は、おしくらまんじゅうのように他の歯を支点にして歯を動かしますが、アンカースクリュー矯正では骨を支点にしているため、歯の動きとは関係なく動かしたい歯に圧をかけることができます。そのおかげで他の歯に影響されることなく安定して歯を動かすことができるのです。
矯正装置をつけた上から使うんですか?

そうです。歯を後ろに引っ張ることができるので、奥歯を動かす時などによく使われます。
なるほど〜。奥歯は隣におしくらまんじゅうの相手がいないからですね〜。

そうそう^^
3.治療後は除去します
除去した後は縫ったりするんですか?

いいえ、縫わないし痕も残らないので安心してください。
アンカースクリューによって空いた穴はごく小さいものなので、しばらくすれば自然治癒力によって塞がります。
ガミースマイルの原因とは?

ガミースマイルになる原因はいくつかあります。
- 上顎、または上下の顎骨が頭蓋骨より前に出ている
- 上顎の骨が縦に長い
- 下顎の骨が小さい
- 前歯が前に傾斜している
- 顎骨が出ていてさらに前歯が前に傾斜している
- 上唇の筋肉が発達しすぎている
ガミースマイルって一口に言っても色んなケースがあるんですね。

そうなんです。ただ、顎骨が原因の場合は矯正によって改善できます。
アンカースクリューによって歯を後ろに引っ張ると、顎骨も影響を受けて矯正が進むにつれて徐々に変化していきます。その結果、上下のかみ合わせが正しくなり、下顎がスッキリする・顔の左右のバランスが整う・姿勢がよくなるといった、二次的な効果が得られることもよくあります。
従来の治療法は外科手術だけだった

外科手術ってことは整形外科の領域だったんですか?

おっ、鋭いですね〜。外科手術は口腔外科専門の病院でできます。ただ、アンカースクリューが登場する前は必ず切らないといけなかったということです。
従来のガミースマイルの治療は、上顎骨切り術といい、まずは上顎の余分な部分を切除し、そのあと矯正治療によってかみ合わせを整えるというスタイルが主流でした。
また、歯茎が原因の場合は、現在でも粘膜を切除して縫合する方法や、筋肉を切り離すといった治療がとられています。場合によっては歯を長くするために歯茎の上に被せものをすることもあります。
美容整形のボトックス注射の効果は半年

ボトックス注射は筋肉を収縮させる力を利用して、短期間でガミースマイルを改善できる方法です。しかし、その効果は長くは続かず、もって半年程度です。効果を持続させるには、半年に1度程度は注射をする必要があります。
へぇ〜。それはちょっと経済的じゃないですね〜。

結婚式の写真に残るので一時的にどうにかしたいという人などにはいいかもしれませんね。
アンカースクリューで根本的に矯正する

アンカースクリューでは、歯の位置を移動するのに連動して顎骨も改善できます。1年〜3年と長時間かけてゆっくりと矯正していくため、歯並びだけでなくお口全体のかみ合わせも改善でき、永久的な美しい口元と正しい機能が手に入ります。
具体的な治療法としては、局所麻酔をしたあと歯科専用のドライバーでアンカースクリューを埋め込んでいきます。アンカースクリューが固定されるまで待ち、その後固定源として使用していきます。

特に大げさなことではなく、矯正の延長上のものと捉えるといいでしょう。
外科手術が怖いとか、大げさなことはちょっと、という人に向いてますね。
アンカースクリューはどんな前突にも対応できる
前突の種類…

さっき出てきたガミースマイルの原因ですね。
あ〜。覚えてます〜。
前突の主な種類は、簡単にいうと上顎の骨が前に出ているタイプ、下顎の骨が引っ込んでいるタイプ、歯だけ前に出ているタイプです。アンカースクリューはいずれのタイプにも対応することができます。また、歯を動かすスペースを作るために抜歯をしたり、外科手術と併用して行うことがあります。
矯正治療で歯茎をひっこめ美しいEラインにしよう
出っ張っている歯茎は、アンカースクリューという技術によって矯正治療で引っ込めることができます。大きな外科手術をしなくても、美しいEラインが手に入るのは嬉しいですね。通常の歯科医院ではなく矯正専門の歯科医院で行えますが、アンカースクリューを扱っているところはまだ少数です。希望する際には事前に扱っているかどうかを確かめることをおすすめします。
- アンカースクリューは顎骨にごく小さなネジを埋め込んで後ろに引っ張る治療法
- 矯正装置と並行して使う
- 治療後は撤去し、自然治癒でふさがり痕が残らない
- ボトックス注射は効果が短いが、アンカースクリューでの矯正治療はほぼ永久
- ガミースマイルの原因は顎骨・粘膜・筋肉が関係している
- どんな前突にも対応できるが抜歯や外科手術を伴うこともある